儲けたら、恩を返しなさい

 

 

■儲けたら、恩を返しなさい


「法句経」の十七番と十八番にこんな教えがあります。

十七番

あしきを作す者は

いまにくるしみ

のちにくるしみ

ふたつながらにしてくるしむ

「あしきをわれなせり」とかく思ひてくるしむ

かくして

なやましき行路(みち)を歩めば、いよいよ心くるしむなり












十八番

善きことを作す者は

いまによろこび

のちによろこぶ

ふたつながらによろこぶ

「善きことをわれはなせり」

かく思ひでよろこぶ

かくして幸ある行路(みち)を歩めば、いよいよこころたのしむなり

           (友松圓諦訳)


本当に説明するまでもない簡単な教えです。悪いことはするな、いいことをしなさい、という意味です。

これは日本人の一番基本的な教えでです。儲けるばかりが能じゃないというわけです。

経営者の方は儲けなければどうしょうもありませんが、儲けばかりではどうしょうもない。

商売をすることによって、大勢の人との付き合いが始まるわけですね。ですから、その経営している間にいいことをたくさんすれば、それによって大勢の人とのいい関係ができるわけです。

やがて、それが自分の会社、経営をどんどん大きく広くしていく起動力になると思います。

私はこれに付け加えて、「いいことしなさいねそして恩を返しなさい」と言いたい。

「恩」という字は、原因の因という字の下に、心という字が書いてあります。これは、どうして自分がこうなったかをよく考えなさいということです。

もう少し言えば、儲かったら儲かった分を、人を助けるとか、いいことする方向に向けなさい、と言うことです。優れた経営者はこれを自然にやっていると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA